おはようございます。
双子妊娠中で管理入院中です。
今日は朝食、昼食それぞれ2時間後の血糖値がいつもより高く、ちょっと心配になっていたのですが、問診にきてくださった主治医の先生が、「出産後はきっと改善しています。そんなに気にする値ではありませんよ!」と力強く言ってくださりとても心強かったです。
出産後もしばらくは経過観察を続け、その後は1年に1回の人間ドッグ等の血液検査で調べるぐらいで大丈夫とのことでした。
安心したからなのか、夕食後は測定値が120以内におさまり、さらにほっとしました。
血糖値にも自己暗示がかけられるのでしょうか。
だとしたら、毎食後「120以内におさまれ~」とぶつぶつつぶやきます!
今日は兄も来てくれてにぎやかでした。
兄ののろけ話を聞き、なんだかこちらまでにやにやとうれしくなりました♪
<入院10日めのスケジュール>
6:00 起床
6:50 心拍チェック
7:50 血糖値チェック(測定値:73)
8:00 朝食
9:20 助産師さん問診、検温
10:10 血糖値チェック(測定値:133)
10:15 間食(ヨーグルト)
10:50~11:20 NST(ノンストレステスト)
11:50 血糖値チェック(測定値:69)
12:00 昼食
14:00 血糖値チェック(測定値:135)
14:10 間食(クッキー、牛乳)
15:30 心拍チェック
17:00 実母、兄と面会
17:55 血糖値チェック(測定値:71)
18:00 夕食
20:05 血糖値チェック(測定値:117)
20:10 間食(ソフトカップ)
22:00 血糖値チェック(測定値:115)
<朝食>
ロールパン 3個
マーマレード
ハムサラダ
ハーフマヨネーズ
メロン
野菜ジュース
ヨーグルト(間食用)
<昼食>
ごはん 150g
鯛の生姜あん
青梗菜のソテー
三度豆の和え物
ムーンライトクッキー(間食用)
牛乳 200ml(間食用)
<夕食>
ごはん 150g
すき焼き
大根の梅酢
ブロッコリーのゴママヨネーズ
ソフトカップ(間食用)
※軽度の妊娠糖尿病のため、血糖値が急激に上がらないよう栄養士さんから分食(間食)するよう指導いただいています。
私の病院食は、1日合計2,000kcalに設定されています。