双子妊娠で管理入院9日め(36w4d)~今の痛みなら血液十分とわかってきました

おはようございます。
双子妊娠中で管理入院中です。

今日は朝から採血がありました。

前回の採血で貧血気味という値が出たことから、8月30日から夕食後に鉄剤(クエン酸第一鉄Na錠50mg)を2錠飲んでいました。
少しは改善されているかと思いきや、むしろさらに貧血気味という値が出たようで、体のコントロールの難しさを痛感しています。

血糖値自己測定の機械のコツがなかなかつかめません…
針が深く指に刺さらなくて、測定するための血液が絞り出せず、たびたびやり直しています。

最近は針を刺した瞬間に「あっ、この痛みだったら、血液が十分に取れるなっ!」とわかるようになってきました。

<入院8日めのスケジュール>
6:00 起床
6:15 心拍チェック、採血
7:50 血糖値チェック(測定値:67)
8:00 朝食
9:50~10:10 NST(ノンストレステスト)
10:10 血糖値チェック(測定値:123)
10:15 間食(ヨーグルト)
10:20 助産師さん問診、検温
10:30 部長回診
11:50 血糖値チェック(測定値:76)
12:00 昼食
14:00 血糖値チェック(測定値:104)
14:10 間食(クッキー、牛乳)
15:00 心拍チェック
17:50 血糖値チェック(測定値:82)
18:00 夕食
19:30 心拍チェック
20:00 血糖値チェック(測定値:127)
20:15 間食(ソフトカップ)
22:00 血糖値チェック(測定値:


<朝食>
穀物パンほか 3個
マーマレード
チーズサラダ
ドレッシング
マンゴー
野菜ジュース
ヨーグルト(間食用)


<昼食>
ごはん 150g
スパニッシュ風オムレツ
カリフラワーのクリーム煮
アスパラ和え物
ムーンライトクッキー(間食用)
牛乳 200ml(間食用)


<夕食>
ごはん 150g
ヒラスの南部焼き
なすの生姜煮
酢の物
ソフトカップ(間食用)

※軽度の妊娠糖尿病のため、血糖値が急激に上がらないよう栄養士さんから分食(間食)するよう指導いただいています。
私の病院食は、1日合計2,000kcalに設定されています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告