ホットクック レシピ【64】:コーンスープ

ルンさん(夫)の実家の畑からトウモロコシを3本いただいたので、ホットクックでコーンスープを作りました!

とうもろこしのつぶがたっぷりのコーンスープ

毎年夏になると畑から収穫したての生のトウモロコシを送ってくれます。

こたまる(3歳長男)はこのトウモロコシの皮をむくのが好きで、いつも率先してお手伝いをしてくれます。

今回は、生のトウモロコシを薄皮1枚残して茹でてからホットクックに投入しました。

↓我が家(5人家族)の「シャープ ヘルシオホットクックKN-HW24C-R」はこちら!

<材料>

トウモロコシ 3本
玉ねぎ 1個
水 200ml
牛乳 200ml
コンソメ 小さじ2

茹でたトウモロコシを包丁でそぎおとしています。

<作り方>

生のトウモロコシを薄皮1枚残して、たっぷりのお湯で茹でる
 ↓
トウモロコシのつぶを包丁でそぎ落とす
 ↓
玉ねぎと一緒に内鍋に投入して、ホットクックの自動メニュー「コーンスープ」でスタート
 ↓
完成!

できあがりの合図とともに蓋を開けたら・・・とうもろこしの粒の存在感に圧倒されました。

公式HPのコーンスープとは全く違うものができました(;゚Д゚)

公式HPのコーンスープは「スイートコーン(缶詰・クリーム)」を使用されているため、なめらか系のスープです。

今回は生のトウモロコシを茹でて使用したため、かなり粒の残った仕上がりになりました。

これはこれでつぶつぶの食感が面白く、食べ応え満点で好評でした!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告