ホットクック レシピ【56】:鶏肉と根菜の煮物(さつまいも、にんじん、レンコン等)、双子は夕方まで保育園へ♪

ホットクックで「鶏肉と根菜の煮物(さつまいも、にんじん、レンコン等)」を作りました。

さつまいもの甘さが引き立って、少ない調味料でも十分おいしくいただけます♪

生後6ヶ月の双子の慣らし保育も今日で終了です。

育休が今週までなので、来週からは私もいよいよ職場復帰です。

双子の姉・にこりはやはり哺乳瓶を受け付けず、12時ごろに授乳のために保育園に伺いました。

普段の保育園の様子を垣間見ることができて興味深かったです。

こたまる(3歳)に手を振ると、こちらを見てニヤリと微笑み返してくれました笑

来週からもしばらく昼休みに授乳通いをすることになりそうです。

17時に3人のお迎えに行った後のスケジュールはこちらです↓

17:00 お迎え
17:30 帰宅
17:40 にこり(6ヶ月)の授乳
17:50 明日の食パン作り(ホームベーカリーに材料をセット)
18:00 こたまる(3歳)とお風呂
18:30 夕飯準備
18:45 こたまると夕飯
19:15 さんさん(6ヶ月)のお風呂&授乳
19:45 にこりのお風呂と授乳
20:00 こたまるの歯磨き、保湿等の寝る準備
20:20 こたまる寝かしつけ、ピロートーク
21:30 こたまる就寝
21:40 夕飯片付け
21:50 洗濯
22:00 さんさん授乳
22:30 ルンさん帰宅

子ども3人のお風呂が別々なのでかなり時間がかかります(T□T)
早く一緒に入れるようになってほしいです!

Hotcook is good at making stewed dishes like nikujaga.

My job is just to cut the ingredients and press the button of hotcook.
I’ll leave the rest to her!

I pick my children at the daycare center at 5pm.

I am busy doing my household chores and child care!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメント

  1. よーこ より:

    しいほさん、はじめまして。
    よーこと申します。
    我が家も3歳の娘がいまして最近ホットクックを購入しました。
    娘のために薄味にしないとと思いホットクックのレシピを検索していましたらこちらにたどり着きました。
    味付けや使い方とても参考になりました!
    ありがとうございます。
    うちでもしっかり使いこなしていきたいです。
    これからも頑張ってください。

    • しいほ より:

      よーこさん、はじめまして♪
      コメントありがとうございます!
      ホットクックは調味料が少なくても食材の味が引き立つので本当においしくできますよね!
      以前、3〜5歳児の1日の塩分摂取量は4〜4.5gという記事を拝見したことがあり、減塩にはかなり気を使っています。
      こたまる(3歳)は大人の女性並みによく食べるのでなおさらです(–;)
      そしてもう一つうれしいことは、ホットクックを購入して以来、子どもと一緒に料理をすることが増えました。
      食材をホットクックの内鍋に入れてボタンを押すだけでも3歳の子どもにとっては「ぼく、料理してる!」と自信になるようです。
      ホットクックのある生活、これからも楽しみましょう〜!