ホットクックで鶏ハム(サラダチキン)を作りました。
前回は、65℃発酵(2時間)ではやや火の通りが心配なピンク色だったので、追加で65℃発酵(1時間)にしました。
合計65℃発酵(3時間)でした。
前回記事はこちら↓
ホットクック レシピ【9】:鶏ハム(サラダチキン)
今回は、発酵温度を上げて、70℃発酵(2時間)で再チャレンジしました!
〈材料〉
鶏むね肉 500g
塩 1g
〈作り方〉
まずは鶏むね肉に塩をすりこみ、ラップをして1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。
↓
ホットクックの内鍋にクッキングシートを敷き、鶏むね肉を並べます。
↓
手動メニューの「発酵」70℃で2時間にしました。
↓完成
前回は内鍋にピンクの肉汁が残っていましたが、今回は白~透明の肉汁でした。
切ってみたところ、ほんのりピンク~白色の断面でした。
一ヶ所鮮明な赤色の点が残っていたのですが、骨髄液なのかなと思われましたので、今回の加熱はここまでにしました。
3歳のこたまるにあげるときは再加熱してあげようと思います。
今度はラップでぴっちりと包んで加熱してみます!
↓我が家(5人家族)の「シャープ ヘルシオホットクックKN-HW24C-R」はこちら!