
ホットクックを2018年11月から使い続けて15か月と少し・・・
自動メニューで調理した回数が
200回になりました!
15か月といえば、約450日です。
2日に一度は自動メニューを使っていることになります。
さらに手動メニューでブロッコリーやさつまいもを蒸したり、鶏ハム(サラダチキン)をつくったりしているので、
250回は使っています。
↓過去の鶏ハム(サラダチキン)調理の内容はこちらです。
なぜ自動メニュー「200回」が判明したかといいますと、
なんとホットクックがファンファーレと音声で教えてくれました。
いつもどおり、材料をセットして「スタート」を押したところ、いつもと違う音楽が♪チャラララ~♪と流れて・・・
何かと思って振り返ったところ、ホットクックが
「♪おめでとうございます! 自動メニュー200回めです!」
といった内容で教えてくれました(^^)
50回、100回のときも同様にファンファーレを鳴らしてくれました。
↓我が家(5人家族)の「シャープ ヘルシオホットクックKN-HW24C-R」はこちら!
購入当初は本当に使い続けられるだろうか…と心配でした。
¥47,800は決して安い買い物ではありません。
双子を出産して、3人の子育てをしながら仕事を続けるために・・・
清水の舞台から飛び降りる勢いで購入しました。
その結果は・・・
毎日使っています!
主に、自動メニューの「野菜スープ」で1日分の汁物を作っています。
我が家のホットクックタイムテーブルはこちらです↓
ホットクックの購入を迷っておられる方、自動メニュー200回の私は全力でおすすめします!
本当に本当に毎日助けられているのです!
「スープなんてお鍋に入れて火にかけるだけでしょ!」
確かにそのとおりなのですが、良いことづくしなのです↓
・コンロの火を気にしなくてもいい
・予約できる
・おいしい!
・栄養たっぷりのメニューを家族に食べさせられる!
一度使ったら手放せなくなりました (´;ω;`) ありがとうホットクックさん!