【体験談】無料回収のリネットジャパンで壊れたPCのデータ消去もお任せ~消去証明書もあります

先日、使わなくなったPC3台を、国認定・無料回収の「リネットジャパン」で廃棄しました。

手続きは驚くほど簡単でした!
体験談はこちらです↓↓梱包方法などのご参考にどうぞ。

パソコンを買い替えた際に頭を悩ませるのが、使わなくなったPCの処分方法ではないでしょうか。 我が家にも、夫のルンさんの分も含めて古い...

廃棄する際に、やはり一番気になるのはPC内のデータ消去です。

3台のうち、2台は起動できたので、自力でデータ消去をしました。

リネットジャパンでは、申し込みPCに限って、無償でデータ消去ソフトを利用できるサービスがあります。

icrosoft認定再生事業者(Microsoft Authorized Refurbisher)アンカーネットワークサービス社の「かんたんデータ消去ソフト」 が、マイページのお申込み履歴からダウンロードできます。

マイページのキャプチャはこちらです↓

詳しい使い方も上記「アンカーネットワークサービス社」の部分からリンクされていますので、初心者でも簡単に利用できます。

さて、もう1台なのですが、全く起動しませんでした。

ものすごく年期の入ったPCだったため、もう一度起動できるように調べたりする手間を考えると・・・

データ消去もお任せしてしまえ!

ということで、 3,000円で「 “おまかせ”安全消去サービス 」を利用しました。

【国が唯一認定】不用なPC/小型家電宅配便回収のリネットジャパン。

“おまかせ”安全消去サービス の利用方法

1.申し込み時に消去サービスを利用する台数を入力します。

今回は1台申し込みました。

2.申し込み完了時に、申し込みIDやメーカー名等を書くための申込書をプリントアウトします。

もしプリンターがない場合は、A4用紙のコピー用紙等に手書きでもOKと記載がありました。

3.必要事項を記入します。

必要事項は以下5点のみでした。

・申し込みID
・お名前
・メーカー名
・型番(任意)
・台数

4.申込書を消去を希望するPCに貼り付けます。

わかりやすく見えやすいところに貼り付けます。

5.張り付けた状態で梱包して完成です。

ほかのPCと一緒に紙袋に入れて梱包完成です!

6.消去証明書がマイページで確認できます。

マイページで消去証明書が確認できます。

上の画像の「消去証明書」をクリックすると、下の画像のようなデータ消去証明書が表示されました。

回収日から2日後には消去されていたようです。

今回のPCは起動もしなかったため、「強磁気破壊方式」というHDD本体に強い磁気を当てて破壊する方式でした。

政府機関・上場企業も採用する高度な技術で完全消去します。

最先端技術を搭載した強磁気破壊方式による完全消去

使用する専用機は、10,000Oeを超える業界トップクラスの強磁界の発生能力に加え、斜め磁化システムにより、データを二度と読み込めないように、HDD等磁気メディアのデータ消去を行う最先端の技術を用いた装置を使用しています。

消去方式は、直流強磁場を瞬間照射(パルス状態)し、磁性体に記録されているデータを一瞬で完全破壊します。HDDはインターフェース(IDE、SCSI)・使用OS・フォーマット等に関係なく、さらにHDDとCMTなど各種機器で使用されている磁気媒体を混合してもデータ消去が可能です。

リネットジャパン公式HPより

データ消去までお任せできて、すっきりしました!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告