長〜い耳!? ミミナガヤギに天王寺動物園で出会ったときの衝撃

「ミミナガヤギ」という耳の長〜いヤギがいるのをご存知ですか!?

先日、4歳こたまると「鴨東線30周年記念スタンプラリー」のスタンプを押すために、淀屋橋駅に行きました。

4歳こたまると京阪電車の「鴨東線開通&8000系誕生30周年記念スタンプラリー」を制覇しました! 京阪電車の鴨東線とは、三条、神宮丸...

せっかく大阪まで来たので、こたまるの「天王寺動物園に行きたい!」という要望に応えて、淀屋橋から少し足を伸ばして天王寺動物園に行きました。

ちょうど10月22日は「即位礼正殿の儀」のため天王寺動物園は無料でした!

さて、今回、一番衝撃を受けた動物は・・・

「ミミナガヤギ」です!

ミミナガヤギ。髪を二つ結びにした女の子のようです。

遠目から見て目を疑いました。

えっ・・・耳?! 髪の毛?!

ミミナガヤギは、長い耳で体温調節(放熱)を行っているそうです。

犬が舌を出すのと同じ仕組みだそうです。

そしてかわいい顔とは裏腹に、ねじれた長い角を持っています。

30cmから40cmにもなるのだとか。

見た目のインパクトとギャップに心を奪われてしまいました!

「即位礼正殿の儀」の祝日だったため、この日は入園無料でした。
天王寺動物園もハロウィン仕様です。
入り口近くの顔出しパネルでものすごくテンションのあがるこたまる。
子どもたちに大人気のトラック。こたまるも夢中で15分ほどここにいました・・・
サバンナエリアのキリンとエランドの食事風景です。
まるで草原にいるかのようなレイアウトです。
クロサイはどこまでものんびりとしていました。
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告