4歳こたまると京阪電車の「鴨東線開通&8000系誕生30周年記念スタンプラリー」を制覇しました!
京阪電車の鴨東線とは、三条、神宮丸太町、出町柳(すべて京都府)の3駅のみの路線です。
これに淀屋橋(大阪府)を加えた4駅をまわってスタンプを全て集めると、達成賞として、「京阪電車オリジナルマスキングテープ」がもらえるというイベントです。

私はマスキングテープ好き、こたまるは電車に乗れればごきげん♪
ということで、どっちもwinwinなこのスタンプラリーに、即位礼正殿の儀の祝日に挑戦することにしました!
(マスキングテープの図柄をご覧になりたい方は、この記事の下のほうに写真があります。)
目次
三条駅で台紙と1つめのスタンプをゲット!
まずは三条駅のインフォステーションからスタートです!

スタンプラリーの台紙をいただき、早速ひとつめのスタンプをポンっ!

1/4の扇型にびっくりのこたまる。
色鮮やかでとてもきれいに押せました!
感動です!
旅行やお出かけ先の駅で、駅スタンプをよく押すのですが、
インクが乾いているところがとっても多く、
押した瞬間に「薄い・・・」と思うことが多々あります。
今回は期間限定のスタンプラリーのため、インクもまだまだ鮮やかでした!
神宮丸太町駅で2つめ
次に普通(各駅停車)で向かったのは「神宮丸太町」駅です。
改札を出てすぐ左手にありました。
こちらの駅は改札は1ヶ所なのですぐにわかりました。

出町柳駅からいざ淀屋橋へ!
そして鴨東線の始まりの駅「出町柳」駅へ。

スタンプラリーのスタンプはすべて改札外にあるため、毎回改札を出る必要があります。
三条駅 → 神宮丸太町駅 → 出町柳駅 → 淀屋橋駅 →三条駅
¥220 ¥220 ¥480 ¥480 = ¥1,400
今回は三条駅からのスタートでしたので、合計4回は乗り降りします。
回数券を買ったほうが安いのか・・・
4歳こたまるは、日中のおむつは外れているとはいえ、突然トイレに行きたいと言いだすこともしばしば・・・
途中下車の可能性も考えて、今回は
「京阪電車 大阪・京都1日観光チケット」¥1,300を購入しました!
出町柳でスタンプを押し終わると、いよいよ「淀屋橋」駅へ出発です!
特急で約54分。なかなかの長旅です!
今回は京阪8000系電車「ELEGANT SALOON」に乗りました♪

一番前の車両の2列目に座りました。
運転席から2列(合計8席分)だけ独立していて、特別な空間のようでした。
京阪8000系電車 ELEGANT SALOONには、¥500の追加料金で乗車できる座席指定車両「プレミアムカー」があります。
しかし!普通の車両でも揺れが少なく、座席がゆったりとしていて十分リラックスできました♪

淀屋橋駅に到着しました。
京阪本線の終点ですので、線路にも車止めのマークがありました。
こたまるはなぜかこのマークがお気に入りです。

左上の淀屋橋スペースに最後の一つをポンっ!
ついに完成しました!


スタンプラリーの完成!きれいな円になりました!
1/4の扇型がついに円になりました!
三条駅は、三条大橋と鴨川、川の鳥
神宮丸太町駅は、平安神宮
出町柳駅は、下鴨神社
淀屋橋駅は、淀屋橋と大阪市役所
それぞれの名所と京阪電車がコラボしています。

帰りは、京阪8000系電車 ELEGANT SALOONの2階建て車両に乗りました。
最初の30分弱は2階席、残りの20分ほどは1階席に乗りました。
1階席はホームの地面と目線の高さが一緒で、ホームを行き来する人がまるで映画の1シーンのように感じます。
再び三条駅へ。オリジナルマスキングテープの図柄はこちらです
三条駅のインフォステーションに戻り、スタンプをすべて押した台紙を提出。
無事に30周年記念マスキングテープをいただきました!
マスキングテープは1人1枚の台紙につき1つです。
京阪電車8000系&プレミアムカーのエンブレム
30THの文字
鴨川の鳥(三条駅)
平安神宮の鳥居(神宮丸太町駅)
柳(出町柳)
鞍馬天狗(叡山電鉄の終点・鞍馬駅)
OTO LINE 8000 SERIES
以上の図柄で1セットです。この図柄の繰り返しでした♪

今回の図柄は[前期]10月5日(土)〜2020年1月10日(金)です。
[後期]2020年1月11日(土)〜3月29日(日)はまた別の図柄になります。
ぜひ後期もチャレンジしたいです!
<おまけ>天王寺動物園に行きました♪
淀屋橋から御堂筋線にのり、天王寺動物園に行ってきました!
即位礼正殿の儀の日だったので、天王寺動物園は無料でした♪


<公式HPより>鴨東線開通&8000系誕生30周年記念スタンプラリー 詳細
スタンプを集めて
京阪電車オリジナルマスキングテープをもらおう!
期間中、淀屋橋、三条、神宮丸太町、出町柳の4駅をまわってスタンプを全て集めた方には達成賞の京阪電車オリジナルマスキングテープを進呈
(数量限定・先着順)スタンプ設置駅
淀屋橋駅、三条駅、神宮丸太町駅、出町柳駅
※いずれも改札口外達成賞引換場所
京阪電気鉄道HP
三条駅 インフォステーション
達成賞引換期間
[前期]10月5日(土)〜2020年1月10日(金)
[後期]2020年1月11日(土)〜3月29日(日)
前期・後期では達成賞のデザインが異なります。