我が家は保育園に子ども3人を預けています。
保育園のお迎えから自宅まで、4歳長男+1歳双子=合計3人と一緒に帰るために、毎日タクシーを利用しています。
今回はそんなタクシーヘビーユーザーにとってもうれしい「PayPayならDiDiのタクシーが半額で乗れちゃうキャンペーン!」をご紹介します!
【PayPay】初期導入費・決済手数料・入金手数料が0円のスマホ決済サービス!
本当に毎日助かってます!

この日は自宅から定期健診を受けている少し遠めの病院まで行きました。
我が家から保育園は約1km。
大人でも徒歩15分ほどかかります。
朝の送りはルンさん(夫)が自転車で、3人のうち2人を連れて行ってくれるので1人を抱っこしながら歩いて行けます。
しかし!問題はお迎えです。
ルンさん(夫)の帰宅は大体22時ごろ。早くても20時過ぎです。
お迎えは私1人で4歳長男+1歳双子=合計3人を連れて帰ります。
そのため自転車は乗れません。
車は所有していません・・・そして免許は持っていますが運転できる自信がありません。
歩くのは・・・無理です!
以前、4歳こたまると2人で歩いて帰ったときがありましたが、50分かかりました。
帰り道に遭遇するあらゆる段差に登って忍者歩きをしたり、自動販売機のボタンを押してみたり、、とにかく時間がかかります。
そこで、4歳長男+1歳双子=合計3人の送り迎えに毎日タクシーを利用しています。
初乗り運賃の1メーター¥460から2メーター¥540ぐらいなのですが、毎日利用ともなるとかなりの出費です。

しかし!その半額の430円の支払いでOKでした!
少しでもタクシー代を抑えたい・・・
そんなときに出会ったのが「PayPayならDiDiのタクシーが 半額で乗れちゃうキャンペーン!」でした。

「PayPayならDiDiのタクシーが半額で乗れちゃうキャンペーン!」
・DiDiアプリとPayPayアプリの両方が必要となります。
PayPay
・半額クーポンの取得にはクーポンコード「PAYPAY」の入力が必要です。
・DiDiアプリのお支払い方法を「PayPay」に設定してください。
・PayPay残高によるお支払い限定となります。
・DiDiタクシーが導入されている地域に限ります。対象地域はこちら。
まずはDiDiとPayPayそれぞれのアプリをダウンロードして初期設定を済ませます。
そしてクーポンコードに「PAYPAY」と入力します。
すると・・・こんなかんじでクーポンがずらずら↓っと取得できます。

あとはDiDiでタクシーをお願いするときに、支払い方法にPayPayを選択します。
するとクーポンが自動で適用されます。
ネット決済なので、降りるときにお財布やスマホを出す必要もありません。
タクシーが停車したら降りるだけです!
子ども3人と荷物でいつもいっぱいのため、ネット決済は本当に助かります。
そして50%OFFクーポンも自動で適用されているという・・・まさに神キャンペーンです!
キャンペーンは10月31日までです!