
「おばあちゃんのえほうまき」という絵本の影響で、恵方巻き(太巻き寿司)を作ることになりました。
こちらの絵本は、恵方巻きの雑学や作り方が詳しく載っていて、大人が読んでも楽しめました。
「しちふくじんに ちなんで ななつの ぐを いれると えんぎがいいんだって」
「えーっ、ななつも?」
「そう。うちでは、でんぶ、しいたけ、ほうれんそう、かんぴょう、にんじん、うなぎ、あつやきたまごを いれるのよ」
「おばあちゃんのえほうまき」(野村たかあさきさん作)より
ということで、こたまる(3歳)に恵方巻きの具材を何にするか聞いたところ、
- かにかま
- きゅうり
- ツナ
- きゅうり
- きゅうり
- たまご
- きゅうり
きゅうりばっかりの具材チョイス!
そして7つ(7種類)でもありません笑
一緒に考え直して、太巻き寿司を作りました♪(記事はこちらです↓)
まきすで一生懸命巻いて大満足のようでした(^^)