鉄道博物館にアンパンマントロッコ列車が展示されていた日と同じタイミングで、館内ではトーマスのさまざまなイベントや展示もされていました。
2月中はアンパンマン&トーマスでいつも以上に鉄道博物館を楽しめるのでおすすめです!

本館2階のキッズパーク(プラレールで自由に遊べるカーペットスペース)前には、トーマスの大きなパネルがありました。
くりぬき窓があり、顔を出して楽しめました。
パネル裏には、汽笛やエンジン音などが出るレバーがあり、楽しそうにならしていました。

小学生以下の方はスタンプラリーに参加できます。
館内に設置された4カ所のスタンプエリアでスタンプを集めると、3種類のステッカーの中から好きな1枚をいただくことができました♪
ご参考までに、それぞれのスタンプエリアは以下でした。

パーシー…本館2階のキッズパーク入口付近
ディーゼル10…本館2階の鉄道ジオラマ入口付近のエレベーター前
ゴードン…本館2階の「生活と鉄道」付近の貨物列車の展示スペースあたり
トーマス…本館3階のスカイテラス入口付近


3歳児こたまるは、トーマススタンプラリーでいただいたステッカーを、アンパンマンスタンプラリーのスタンプスペースにその場で貼ってしまうという…
「大きさもぴったり♪」と思ったのでしょうか笑

トーマスのスタンプを求めてスカイテラスをうろうろしていると何やらひとだかりができていました。
大きなカメラを持った方にお聞きしたところ、「15時38分にドクターイエローが通りますよ!あと15分後ぐらいです」と親切に教えていただきました。
こたまるが「見たい!!」というので、館内の階段付近で15分待機して、直前にスカイテラスに戻りました。
そのころには30人くらい集まっていて、ドクターイエローが見えた瞬間に「おぉー!」と歓声がわきました!
こたまるも大興奮です!
スカイテラスから線路までは、視界を遮る建物などがなく、間近ではっきりと見ることができました。
すごく遠くからは一度見たことがあったのですが、こんなに近くから見ることができて、2019年は(もう2月ですが)何かいいことがたくさん起こりそうな気がします♪