ボウルに山盛りのみょうがの茎¥200で心ゆくまでみょうが堪能♪

みょうがの茎が近所の八百屋さんで売られていました。

みょうがは先端のみ食べるものだと思っていたのですが、茎も食べられるんだっ?! しかも¥200っ!?
おもしろそうなので買ってみました。

ものすごい量で、夫のルンさんはドン引きです。

みょうがは清涼感があってとても好きな食材なのですが、いかんせん値段が高いので普段はあまり買いません。

我が家の近所のスーパーでは、2〜3個入ったパックで¥198でした。

薬味なのでたくさん食べるものではないのかもしれませんが、心ゆくまでみょうがを食べてみたい…
 オクラと刻んで混ぜて納豆にかける…
 きゅうりと和えて酢の物に…
 はたまた唐揚げに添えてみるのもいいかも…と夢はつきません。

みょうがの茎1袋¥200だったので、夢のみょうが食べ放題ができました♪

WECK(ウェック)の500mlキャニスター↓3つ分を甘酢漬けにしたのですが、まだまだあります。


家に遊びに来てくれた妹にもおすそわけしました。
まだまだあります♪

みょうがは発汗、呼吸、血液の循環などの機能を促す作用があり、ホルモンバランスを整える効果があるそうです。

「食べると物忘れがひどくなる」という昔からの言い伝えがあるようですが、こちらは科学的根拠はないようです。

収穫量は87%が高知県!
そういえば今回のみょうがの茎も高知県産でした。

みょうがの旬は6月〜10月なので、今回は旬の時期ではなかったですが、おいしくいただきました♪

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告